
森、道、市場2025での出店名を教えてください
(有)マルヒロ
自己紹介をお願いします
昭和32年、露天商に始まったマルヒロは、長崎県の工芸品「波佐見焼(はさみやき)」の食器やインテリア雑貨を企画している、工場を持たない陶磁器メーカーです。 波佐見焼は生産工程ごとに会社が分かれる 「分業制」で作られていて、その中でマルヒロは、デザインした商品を各工程の職人さんへお願いする “プロデューサー”のような役割と、出来上がった商品を流通させる“商社”の役割をしています! 土から始まり、一つの商品になるまでたくさんの人達が関わる波佐見焼は、400年以上に渡り受け継がれてきました。 そしてこの先もずっと続いていくように、楽しい産地の会社でありたいと思っています。
森、道、市場2025ではどんなメニューや商品がならぶ予定ですか?
波佐見焼はもちろん私設公園であるHIROPPAで販売している限定商品。また、国内外のアーティストやお店とコラボしたグッズなど波佐見焼以外も販売する予定です。
森、道、市場でのおすすめな過ごし方を教えてください
ビール片手に音楽に乗ってステップを刻むのもいいし、ビーチで横になって自然を感じるのもいいかもですね♪もちろんマルヒロのブースに来てくれたら最高です!
マイブームを教えてください(店主、スタッフ間、家族などで最近はまってることを教えてください)
下手ですが社長を含め社員何名かでスケボーに勤しんでます。あーでもないこーでもないとぶつぶつ言いながら汗水流して頑張ってます。
ご来場されるお客様へメッセージをお願いします。
波佐見焼に普段触れ合う機会がない方たちに波佐見焼のこと、マルヒロのことを知ってもらって一人でもファンが増えてくれたら嬉しいです。

