
Nobara Homestead Brewery
信州青木村の山麓で"野に生き 原点を辿る"をモットーに、土地や気候、生態系がもたらす多様な素材を尊重し、単なる中立ではない調和の世界を多くの人々と共有することを大切にしながら、麦酒づくりを行っています。有機麦芽を基軸とし、副原料に4000坪の自然豊かなフィールドで採取した季節の野草やハーブを使用したセゾン、原料を削ぎ落とし素材を生かす概念的なシグネチャーまで様々な無濾過の麦酒をお楽しみください。土地が持つ個性や風土を織り込みながら、日々向き合っています。当日は、Nobaraのシグネチャーと季節の麦酒をお持ちします。
季節の麦酒に加え、Nobara のシグネチャー麦酒を4種TAP + ボトルでお持ちします。 仕込み状況により、内容が変わる可能性があります。 ◻︎バルビゾン(Saison) 五穀豊穣を祈り仕込んだ麦酒。麻績村産スペルト小麦を使用し、穀物の奥ゆかしさと自然の恵みを感じるセゾン。 ◻︎泡沫 -Utakata-(Pale Ale) エルダーフラワーを使用した、甘い香りがするボディ感のある ペールエール。 ◻︎森のCODA(Berliner Weisse) レモンのような酸味と、丸みを帯びた桃のような口当たりが口いっ ぱいに広がります。度数も4%と低く、爽快な飲み口と小麦由来の美しい濁りが特徴の麦酒。 ◻︎Plano(Pale Ale) 原材料を限りなく削ぎ落とし、麦とホップだけで仕込んだPale Aleは、ドイツ産ノーザン ブルワーのスパイシーで芳醇な香りが特徴。
昨年から二度目の参加となります。ライブの合間に、ゆっくりと休憩したいときにお立ち寄りください。ゴロンと寝転がれるエリアも近いので、ゆっくりお楽しみください。
信州の風、匂い、土を感じにぜひ遊びにいらしてください。多くの皆様との時間を共有できることを楽しみにしています。

