
地球や自然に軸足をおいた作品作りをしてきたアートブランドCALMAと服飾デザイナーhihihi。鹿児島で毎年タッグを組んでART活動をしてきましたが、森、道、市場にも登場し、不思議でミステリアスな雰囲気空間をつくります。トークショーやパフォーマンスもあり。ぜひお楽しみください。
タイムテーブル
5/26
- 17:50〜18:30
LAUGH SPOILER アフタートーク
出演:天竺鼠 川原、徳谷柿次郎、辻章悟、小林宏明
- 19:10~20:30
レディオカルマ(フリーラジオ)
5/27
- 15:30~16:30
LOCAL RICH
出演:東海林諭宣(秋田)、中村公一(青森)、佐藤哲也(福島)、小林宏明(群馬)
司会:徳谷柿次郎
- 17:00~18:00
魔法つかいKOJI
– 魔法つかいには誰でもなれるのか? –
司会:岡本亮、小林宏明
5/28
- 15:30~16:30
クラフトコーラの世界
出演:コーラ小林(伊良コーラ)
司会:岡本亮、小林宏明
出演者

岡本亮
CALMA by Ryo Okamoto / アーティスト/プロデューサー/ディレクター
1977生まれ。兵庫県在住。オフロードバイクを馬のように使い、魚をとるために水中に入り、動植物を捕獲し楽しみ、食し、使い、自然という素材とフィールドと人の関係をART作品にしています。
その手段は多種多様にわたり、それらを包括する「CALMA」というアートブランドをつくり、自然科学、自然哲学の理解を遠い未来に続く本質として問いかけています。ARTは新しい価値を生み出したり、当たり前のことを当たり前じゃなくすることを言います。世の中の当たり前を、角度を変えたかかわりで楽しみ、つくるのが仕事です。

小林宏明
Perk inc. 代表 / Purveyors, FARCRY BREWING オーナー
1981年生まれ 東京都在住。2017年3月 群馬県桐生市に旅にキュレーションするコンセプトショップPurveyors(パーヴェイヤーズ)をオープン。2021年2月 FARCRY BREWING
(ファークライ ブルーイング) をスタート。湧水源をいくつも有する水がきれいな桐生という土地で、メインのビールには日本の伝統文化に根差した麹・発酵技術を駆使した、アバンギャルドな製法で世界へ拳を突き上げるビールを展開している。
最近は出張先を訪れては、フライフィッシングに没頭する毎日を過ごしている。Purveyorsを軸として、海外ブランドのディストリビューション業を含む小売、イベント制作、 プロデュース、そしてビール醸造・卸売と、多岐にわたるビジネスに挑戦し続けている。

コーラ小林
伊良コーラ代表。
1989年・東京生まれ。和漢方職人「伊東良太郎」を祖父に持つ。北海道大学農学部、東京大学大学院生命科学研究科卒業後、大手企業に勤務しながら、大好きなコーラ作りの探求を進め、2018年7月に世界初のクラフトコーラ専門メーカー・専門店「伊良コーラ(いよしコーラ)」を立ち上げる。世界で一人のコーラ職人。

佐藤哲也
Helvetica Design株式会社 代表取締役 / 一般社団法人ブルーバード 代表理事 / 公益社団法人 日本グラフィックデザイン協会 福島 代表理事 / 福島学院大学 非常勤講師
2011年8月、郡山市を本拠地にヘルベチカデザイン株式会社を設立。デザイナーとして地域の関わりを模索し続け、福島の基幹産業でもある農業や水産業のブランディングなどを多く手がけてきた。2019年には、地元のシェフや建築士たちと一般社団法人ブルーバードを設立し、まちづくりの拠点となる複合施設ブルーバードアパートメントをオープン。
地域の方々や行政などとも連携し、エリアリノベーションを展開しながら「暮らしのデザイン」をテーマに様々な事業を展開している。

東海林諭宣
株式会社See Visions 代表取締役 / 株式会社Spiral-A 代表取締役
1977年秋田県美郷町出身。都内デザイン事務所から秋田と東京の2拠点Uターン。2006年に秋田市にて「株式会社See Visions」を設立。店舗、グラフィック、ウェブなどに関わるデザインや、編集・出版・企画・運営などを手がける。
近年では「株式会社スパイラル・エー」を設立し、秋田市中心部で飲食店「酒場カメバル」、「亀の町ベーカリー」、飲食雑貨店「亀の町ストア」、「センシューテラス」を運営。自社が入居する2015年のヤマキウビルリノベーション事業を機に、2019年6月にオープンした「ヤマキウ南倉庫」など、エリアの価値を上げる活動を手がける。現在は、各地の町の魅力を引き出す活動を精力的に行っている。

辻章悟
テレビディレクター。テレビはダウンタウンDXを担当。YouTubeはキングコング西野亮廣「スナック西野」、さらば青春の光「裏さらば」、元バスケットプロ選手岡田麻央「ワンドリTV」などもディレクション。Purveyorsの映像ディレクションも担当する。

天竺鼠 川原
性別:男性
生年月日:1980年01月21日
身長/体重:170cm /65kg
血液型:A型
出身地:鹿児島県 大崎町
趣味:絵本集め/帽子集め/猫//野球
出身/入社/入門:2003年 NSC大阪校 26期生

徳谷柿次郎
1982年大阪生まれ。長野県在住。株式会社Huuuu代表取締役。全国47都道府県を編集している。主な仕事『ジモコロ』『Yahoo! JAPAN SDG`s』『SuuHaa』など。40歳の節目で自著『おまえの俺をおしえてくれ』を刊行。長野市で『シンカイ』『スナック夜風』を営んでいる。

中村 公一
株式会社クロックアップ代表取締役
1978年生まれ。東京の映像制作会社を経て、2005年に渡米。NEW YORKの名門レコードレーベルにてPR、ブランディング業務を担当。2008年に帰国後、都内の広告制作会社アートディレクターで勤務するも親の他界をきっかけに2009年青森に帰省。2012年「デザインで地域課題を解決する会社」Qlock Up を起業。現在はデザイン会社の他に飲食、人材紹介、介護、医療、ビーチの保全管理、八百屋など7つの法人を経営する。

魔法つかいKOJI
魔法つかい。上智大学卒業後、ITベンチャー企業を経てプロマジシャンとして独立。各種メディアやVIPパーティ等で『魔法つかい』として活躍する傍ら、魔法を通して全国の人々の笑顔を切り取る旅、魔法紀行をライフワークで続ける。魔法科学者として『人の心』や『場の空気』の変化を研究し、ワークショップ・講演・執筆なども行う。その他、映画やCMのアドバイザー・演出など。サロン『E KU DA』主催。NPO法人スーパーダディ協会理事。著書『ひらがなカードマジック(幻冬舎)』
MYSTERIOUS WALK



「かつて世界は、分からないことだらけだった。」
検索という呪文を唱えると、驚くほどすぐに手に入るエフェクトのかかった情報。大体想像がつく「そんな気にさせる」世界がきて20年が経つ。OK?グーグル?OK?人類? 。
いったい誰なのか?何なのか?何故なのか? 気になる事を大量に投げかけながら歩く。検索すればわかる現代へのアンチテーゼ。管理された平穏な社会へのノイズの使者。瞬間の重要性とノイズを受け入れるミステリアスウォークはCALMAとHiHiHiのアートパフォーマンスです。
日時
5/27 19:00〜
会場
海エリア/遊園地エリア
こちらもチェック!