
森、道、市場2025での出店名を教えてください
島の装い。STORE
自己紹介をお願いします
沖縄の“ものづくり”で暮らしを豊かに装う日々の店。やちむん(陶器)やガラス、紅型などの沖縄クラフトから、コスメや紙もの雑貨、食品まで、沖縄でうまれた様々な“ものづくり”が揃うお店です。お土産にギフト、日々のお買い物まで楽しめます。併設のパーラーでは県内ロースターの豆を使ったコーヒーや、石垣島で育った素材でつくる島コーラなどのドリンクの提供、毎週末に沖縄のお店のパンとお菓子がとどく“パンとお菓子の定期便”も行っています!
森、道、市場2025ではどんなメニューや商品がならぶ予定ですか?
やちむん(陶器)などのクラフトを中心に、服飾やコスメ、香りもの雑貨、買って帰れるような食品を、沖縄からお持ちする予定です。
森、道、市場でのおすすめな過ごし方を教えてください
おいしいものを片手に音楽にゆったり酔いしれたり盛り上がったりも最高だけれど、もうひとつの森道の見どころは、やっぱり普段の生活では出会いきれないような、いろんなものづくりがたくさん集まること。一日中あっても時間が足りないくらい…なので、気になるお店を事前にチェックして、お金をためて、当日は大きめのマイバッグを持って、会場にいられるめいいっぱいの時間を使って買い物してほしいです!(したいです!)
マイブームを教えてください(店主、スタッフ間、家族などで最近はまってることを教えてください)
簡単炊飯器料理!
ご来場されるお客様へメッセージをお願いします。
毎年、ブースに立ちながらライブの音楽を聴いて、足をとめてくれたみなさんとお話して笑い合って、最高に楽しい3日間を過ごしています。また今年もみなさんにお会いできること、すごく楽しみです!沖縄から個性豊かな“いいもの”たくさん持っていきます。蒲郡で沖縄のものづくりをぜひ手に取って、沖縄の空気に触れてみてください。お待ちしてます!

