<NEW>当日の流れ
・指定された搬入出図のルートにて搬入をお願いします。
・搬入の際は、「搬入許可証」をフロントガラス前のよく見える位置に掲示してください。※指定された駐車場以外は絶対に止められません
・全出店者の方は、「出店者受付」にて当日受付を必ず済ませてください。
搬入
搬入経路のルール・マナーを確実に守ってください
・事前にお送りしている搬入経路図をご確認ください。
・荷物の積み下ろし時は、他の車の動線確保をお願いします。 他の車が通れるように気を配り、お互いに譲り合って搬入してください。また、積み下ろしが済んだ車は場外から速やかに出してください。
※【重要徹底】芝生の上、デッキの上を車で乗り入れないようにしてください
出店者受付
・「出店者受付」は海エリアの再入場口横となります。リストバンドや駐車許可証の受け渡しやご相談などは全てこちらで行います。
遊園地エリアの出店窓口について
・VIP ZONE受付にスタッフが常駐しています。
・当日の質問や緊急連絡などの対応させていただきます。
出店ブース
・出店場所に、店名を書いた目印のテープを貼っています(事務局テント:テントの内側屋根面に赤いテープ、持ち込みテント・移動販売者:地面、範囲の四隅に黄色いテープ)搬入や出店準備の際に参照してください。
・テーブルについては、当日までに各出店場所に配置しております。必ずテーブル裏面にご自身の出店名があるかを確認してから使用してください。
※例年使用間違えが多発しておりますのでご注意ください。
営業終了時間
・5/26(金)と27(土)は21時30分、28(日)は20時閉演になります。
※閉園時間までに必ず営業を終えるようお願いいたします
火の利用
・出店ブースもキャンプも22:00鎮火となります。ご協力何卒宜しくお願い致します。
搬出・撤収
・搬出車両の乗り入れは、来場者が完全退場してからとなります。(20時30分ごろを予定しています。)
・荷積の際は原則24時までに車を場外に出してください。
・机など借りた備品は、エリアごとにまとめて置いておいてください。
・会場のゴミステーションに捨てるには、事前に申請が必要です。ご利用の場合は事務局で「ゴミ袋90L(1枚1000円)」をご購入ください。
・出店場所は必ず現状復帰してください。目立った汚れは適度な清掃をお願いします。破損などがある場合は必ず事務局までお知らせください。
飲食出店の方へ
・気温が上がることが予想されます。食中毒予防/対策は各自必ず確認実施をお願いします。
・飲食出店の方は必ず3方幕をお願いいたします。油ものを扱う場合は必ず床面の養生をお願いします。
・火を扱う飲食出店者は必ず消火器をお持ちください。※26日(金)朝に消防検査があります。
・【NEW】今年は生ごみの回収を無料で行います。生ごみの分別に協力していただける出店者には、分別用のゴミ袋をお渡ししますので、出店受付にてお声掛けください。
【NEW】GIVE ME 森、道、市場!
残ってしまった食材を森、道、市場にて引き取らせていただきます。いただいた食材は、日曜日の深夜のまかない、翌日以降の撤収スタッフのみなさんのお昼ご飯として使用させていただきます。
「回収場所」
海エリア → at the table est2015(森道食堂GRASS支店)
遊園地エリア → 南風食堂/発酵デパートメントストア(遊園地MARKET)
「回収時間」5/28(日)20:00-21:30
会場ルール
・終了時刻は、金&土曜日が21:30、日曜日が20:00となります。
・火気取り扱いは、22:00までとなります(仕込み、キャンプも22:00まで)。
※土曜日の夜は遊園地でパーティしましょう。
荷物の配送
事前発送
・イベント会場へ直接発送いただけます。
・海エリアの入場口(事務局/出店者受付窓口)にて当スタッフが代理でお預かりいたします。
・配達された荷物は入場口隣のテントにまとめて置いてありますので、お間違えの無いようにお引き取りください。
発送先住所
〒443-0014
愛知県蒲郡市海陽町2丁目39番
ラグーナビーチ(森、道、市場会場)
注意事項
・宅配料はご負担ください(元払いのみ/時間帯指定はお受け出来ません)
・荷物は午前中より順次到着予定ですが、イベント当日は荷物の到着時刻に変動があります。
・着払い・代金引換・クール荷物はイベント会場ではお受け取りはできません。「ヤマト運輸蒲郡海陽センター営業所」にて直接引取りをお願い致します。
「ヤマト運輸蒲郡海陽センター営業所」
〒443-0004愛知県蒲郡市平田町下五反田41-1
営業時間:8:00~20:00
※営業所へ送られた方は、忘れずに荷物の引き取りをお願いします。
イベント会場での荷物受け取り可能時間
5/25(木)朝10:00〜夜18:00
5/26(金)朝8:00〜夜20:00
5/27(土)朝8:00〜夜20:00
5/28(日)朝8:00〜昼12:00
荷物の集荷について(イベント終了時)
下記時間帯にて運送会社が集荷に来る予定です。
ヤマト運輸の着払い伝票にご記入いただき、事務局[海エリア入場口]まで荷物の持込をお願い致します。
5/28(日)夕方以降
5/29(月)お昼
・着払い常温のみ対応可能です。
・クール便の荷物は設備が現地に無いため対応できないません。営業所まで持込お願い致します。
・各ブースまで集荷に伺うことは出来ません。出店者様が独自にコールセンター、インターネット集荷を依頼されても伺えるのはイベント会場の受付場所までになります。
・5/29(月)お昼以降の集荷対応は直接営業所まで持込お願い致します。
搬入出
・搬入出図の指示されたルートにて搬入をお願いします。
・搬入出の際は、搬入許可証をフロントガラス前のよく見える位置に掲示してください。
・荷物をおろし次第速やかに指定の駐車場へ車を移動ください。
搬入時間
※指定時間外で搬入される場合は、必ず事前相談ください。
海エリア
・5/25(木)9:00~22:00
・5/26(金)7:00~10:00
※10:00以降は会場内に車での搬入はできません。
・5/27(土)& 5/28(日)6:00~9:00
※9:00以降は会場内に車での搬入はできません。
遊園地エリア
・5/25(木)16:00~22:00
・5/26(金)6:00~10:00
※10:00以降は会場内に車での搬入はできません。
・5/27(土)& 5/28(日) 6:00~9:00
※9:00以降は会場内に車での搬入はできません。
搬出時間
※指定時間内に搬出が終わらない場合は、必ず事務局に連絡ください。
海エリア/遊園地エリア共通
・5/26(金)22:00~
・5/27(土)22:00~
・5/28(日)20:30~
※搬出自体は16:00以降におこなえますが車を乗り入れての搬出は上記時間以降になります。
※会場の混雑具合によってはお待ちいただく場合がございます。
出店者駐車場
・駐車場に車を停める方は「駐車許可証」が必要です。
※「駐車許可証」は当日リストバンド等と一緒にお渡しします。
・搬入よりも前に駐車場へいかれる方は、事前に送付させていただく「入庫許可証」をご使用いただき駐車場へお入りください。
※「入庫許可証」は入庫時のみの許可証になります。「駐車許可証」がない場合は駐車場内に車を停めておくことができません。
・当日お渡しする「駐車許可証」は必ず車のダッシュボードに掲示してください。
出店者キャンプ
・キャンプの申請をしている方は、出店者用フラッグをつけて宿泊が可能です。
※当日、現地にてリストバンド等と一緒にお渡しします。
・テントを張る際は、フラッグをよく見える位置に必ず取り付けてください。
・毎朝9:00までにテントの撤去を徹底してください。連泊される場合も同様です。
キャンプ場所
・指定のサイズ等はありませんが、譲り合ってご利用ください。
・海エリアの出店者
出店ブースの近辺またはメインステージのスタンディングエリア後方になります。
※お客様の多い時間帯を避けて夜は20:30以降のテント設営にご協力ください。
・遊園地エリアの出店者
遊園地内の出店場所の近くでのテント泊が可能です。
※お客様の多い時間帯を避けて夜は20:30以降のテント設営にご協力ください。
ごみの分別方法
生ゴミ
・分別した生ごみはコンポストステーションへ「無料」で捨てることができます。
・コンポストステーションは海エリアの再入場口を出たところにあります。
・生ごみ分別用ゴミ袋は、当日に受付にて必要な方へお渡しいたします。
※生ごみを分別してくれた方はごみの量が減るため、購入いただいた指定のゴミ袋が余った場合は出店受付にて返金対応いたします。
・当日3日間は、コンポストチームが適宜生ごみの回収にもいきます!
・生ごみの回収は朝9時から夜22時まで行なっています。上記時間内での回収にご協力ください。
生ごみ以外のごみ
・生ごみ以外のごみは上記時間外でもコンテナに捨てることができます
・混合ごみは指定のゴミ袋ごとゴミコンテナへ直接捨てください。
・汚水は出店者用の水場で排水してください。
電気の利用
事前に電気の使用を申請した方のみ電源が使用できます。
電気使用可能時間
本番3日間の朝7:00~夜22:30
※夜間から早朝は電気使用ができません
※本番日以外は使えません
氷の販売
日時
・5/26(金)10:00〜17:00(不在の時間帯もあります)
・5/27(土)9:00〜17:00
・5/28(日)9:00〜17:00
販売場所
海エリアゴミステーション付近
価格・種類
・どぶ漬用 プレート氷(段ボール詰め)1.8kg×6(1箱)¥2,000
・かき氷用 角氷(段ボール詰め)1.8kg×6(1箱)¥2,000
・飲料水用 割氷 3kg(1袋)×4 ¥2,000
・保冷用発砲スチロール<内寸:縦×横×高さ:34×40×24cm>(1箱)¥500
飲食出店の方へ
・飲食出店の方は必ず3方幕をお願いいたします。
・汚れがひどいものや清掃が困難なものを取り扱う場合は床面も必ず養生してください。
※水色の薄いビニールシートの場合、熱で溶け床面に粘着してしまいます。テントなどで使用される白色 の厚手のビニールシートを推奨します。
・水場を利用される方は「水道利用証」が必要となります。
※「水道利用証」はリストバンドと一緒にお渡しします。
・お申込みのお店ごとに一枚発行します。
※ご利用される方が必ずお持ちいただき係員にご提示ください。
・利用場所は海に1か所と遊園地に2か所設置します。
出店者専用の水場
「海エリア:1か所」と「遊園地エリア:2か所」にそれぞれ専用水場があります。
※固形物は直接流せないため、必ず分別した上で洗い場をご利用ください。
※海エリアの水場には「クリンスイ」による浄水器付きのクリーンウォーターを給水することができます。
http://www.cleansui.com/index.html
火気利用者へ
飲食出店者で火を扱う場合の風除けは防火仕様でお願いいたします。
※特に海エリアは風が強く吹くことがあるため、万全の対策を講じてください。
・火を扱う飲食出店者は必ず消火器をお持ちください。
※26日(金)9:00ごろに消防検査があります。
お酒の販売
・日本の銘柄ビールの通常販売はご遠慮ください(海エリア、遊園地エリア共通)。
・森、道、市場はクラフトビール製造者を応援します。
・普段お酒の販売をしていない出店者さんが商品に関連性のないお酒を仕入れて販売することもやめましょう。
※スナック、居酒屋をコンセプトにした出店者さんにおいては事前相談をお願いします。
<NEW>シャワー
500円/回で温水シャワーを利用いただけます。
利用時間
5/26 19:00〜22:30(来場者は22:00まで)
5/27 8:00〜10:00 / 19:00〜22:30(来場者は22:00まで)
5/28 8:00〜10:00
場所
シャワーは遊園地エリアにあります。
詳細はマップをご覧ください。 → マップ
【特別企画】出店者交流会
・土曜の夜に「タコスパーティ」を行います。
・どなたでも気軽に参加できます。
・準備と盛り上げは、森道食堂(DISCO支店)とその仲間たちがやってくれますので大丈夫!
・EATBEAT!Documentaryの初上映会もあります。
日時:5/27(土)21:30ごろ~24:00まで
場所:遊園地エリアプールサイド
※22:00以降は「しまなみやまなみ県」エリアのある再入場口からお越しください。
参加:自由(途中参加途中退席OK)
※ドリンクは持ち寄りでお願いします
※マイカップなどある方はご持参ください。